先日のアップデートで実装された伝説守護者ですが、さっそくガチャしてきました。
初の伝説守護者はヨルムンガンド[クィーン]をGETです!
この記事ではヨルムンガンドの各方向タイプのスキルを図鑑で見ながら、個人的な評価をしていきます。
目次
ヨルムンガンドの強い所
- 最強のAP全回スキル[全方向]
- 破格のギルバト&ワールドボス戦でクリダメ50%UPのリーダースキル[全方向]
- 貴重な味方全体の攻撃ダメージ増加バフ[ビショップ・ナイト・クィーン]
- クィーンタイプでは唯一の味方全体の攻撃&クリダメバフ[クィーン]
- デバフを与えてくるボスで有効な弱化免疫[ルーク・ビショップ・キング・ナイト]
ヨルムンガンドはリーダースキル含めスキル構成的に、ギルバトとワールドボスでの火力強化に特化した守護者ですね。
とくにクィーンタイプは、「攻撃ダメージUP」「攻撃力UP」「クリダメUP」「リーダースキルクリダメ50%UP」「AP全回復」とダメージを出すためのスキル満載!
ヨルムンガンドの当たり方向
私がヨルムンガンドの方向タイプにランキングをつけるなら、以下の通りです。
- クィーン
- ビショップ
- ナイト
- ルーク・キング
ヨルムンガンド[クィーン]の評価
クィーンは上で書いたとおり、スキルセットが優秀!
とくに「攻撃力UP & クリダメUP」のスキルはクィーンタイプでは初のキャラなので、ヨルムンガンド[クィーン]を入れることで、今までとは違ったパーティー構成にできます。
ヨルムンガンド[ビショップ・ナイト]の評価
ビショップとナイトは弱化免疫キャラとして、かつAPゲット&攻撃ダメージUPで火力サポート要員になります。
ビジョップを順位上にしているのは、ボス戦でナイトの位置にはフアンやクラウディアといった「攻撃力UP&クリダメUP」キャラを置くことが多いので、方向タイプ的にパーティーに組み込みにくそう、という理由です。
ヨルムンガンド[ルーク・キング]の評価
ルーク・キングはスキル2が攻撃ダメージUPではなく、敵全体の攻撃ダメージダウンというのがボス戦メインで使うには使いにくいという理由です。
せめて、単体の攻撃ダメージダウンで、スキルマにすると途切れることなくボスにデバフ付けられるなら評価は上がるのですが。
ただし、まだ弱化免疫キャラを持っていない人には非常に使えるキャラです。
とくにキングタイプの弱化免疫キャラは、全キャラでも初です!手持ちの次第ではレギュラー入りする事もあるかも。
最後に:伝説守護者の覚醒と超越は大変!
せっかくGETしたヨルムンガンドなんですが、、、素材が全然足りない!
覚醒はまだ良いとしても、超越はいつになるだろ。
まあ伝説守護者自体、バンバンGET出来るわけではないのでいずれ余っていくとは思うんですけどね。
ヨルムンガンドはサポートキャラだし、とりあえずLv40覚醒まででいいかな。