チェーンストライクは使うキャラの育成以外にも、
ヴァルキリーゲットをするためにガンガン育成を進めて行く必要がります。
私も初ヴァルキリーゲットのため絶賛調合エサ育成中です!
育成効率を考えるためヘル・ハードで今安定して回れるマップの獲得EXPとゴールドを調べてみました。
目次
引率役は2体の星6アタッカー
私の周回方法を先にお話しておくと、
星6にした2体のアタッカーとエサ3体で回っています。
アタッカー2体ともランク4装備で、シルビアはまだ装備強化が十分にできていない状態のステータスになります。
冒険マップの獲得EXPと獲得ゴールド
チェーンストライクはボスのマップがダントツで獲得量が多いです。
なのでヘル・ハードで現在安定周回できる、かつボスのマップの情報を調べました。
マップ | スタミナ消費 | クリアタイム | EXP (1スタミナあたり) |
ゴールド (1スタミナあたり) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1-9 ヘル |
スタミナ5 | 1:46 | EXP+2407 (481.4) |
G+2867 (573.4) |
ボス:防御バフ&根性スキルでクリア時間がかかる |
2-9 ヘル |
スタミナ5 | 1:17 | EXP+2621 (524.2) |
G+3307 (661.4) |
ボス:スタン技2つ、両方2ターンスタンなのでクリア時間かかる事もある |
3-9 ヘル |
スタミナ5 | 1:28 | EXP+2860 (572) |
G+4051 (810.2) |
|
4-9 ヘル |
スタミナ5 | 2:37 | EXP+3114 (622.8) |
G+4774 (954.8) |
ボス・ザコ:デバフ満載 |
5-9 ヘル |
スタミナ5 | 2:08 | EXP+3391 (678.2) |
G+5310 (1062) |
ボス:氷結 ザコ:防御デバフ |
6-9 ヘル |
スタミナ5 | 2:31 | EXP+3693 (738.6) |
G+5606 (1121.2) |
ボス・ザコ:氷結 行動不能が多くて時間がかかる&事故率高い |
3-9 ハード |
スタミナ4 | 1:18 | EXP+1479 (369.75) |
G+2394 (598.5) |
|
4-9 ハード |
スタミナ4 | 1:53 | EXP+1666 (416.5) |
G+2796 (699) |
ボス・ザコ:デバフ満載 |
5-9 ハード |
スタミナ4 | 1:33 | EXP+1878 (469.5) |
G+3686 (921.5) |
ボス:氷結 |
6-9 ハード |
スタミナ4 | 3:18 | EXP+2117 (529.25) |
G+3823 (955.75) |
ボス・ザコ:氷結 |
7-9 ハード |
スタミナ4 | 2:06 | EXP+2387 (596.75) |
G+4403 (1100.75) |
ザコ:連携不能、ダメージ減少、回復多い |
序盤の周回おすすめマップ
EXP・ゴールドの獲得量はヘルで難易度が高いほうが高いです。
最終的にはヘルマップの難易度高いところになるんでしょうか。
5-9ヘルは結構敵がやらかいので当面の周回マップになりそうです。
序盤はアタッカーの装備ゲットのために4-9ヘルを目指す
序盤のアタッカーの装備は全部切断(2セットクリ率8%)が良さそうです。
欲しい装備がある場合はまずはドロップするチャプターのボスマップを周回したいです。
スタミナ消費0イベントでは、経験値とゴールド欲しい方でマップを変えるのもアリ
1:30くらいで回れそうなマップをみると、3-9ヘルが行動不能デバフもなく周回速度も安定しそうです。
ゴールドだけなら5-9ハードでも良さそう。
- 経験値が欲しい→3-9ヘル
- ゴールドが欲しい→5-9ハード
装備がととのったら5-9ヘルが効率的
敵がやらかいので比較的早く周れます。
ボスが氷結してくるので多少の周回速度にばらつきがでますが。
次のチャプターの6-9ヘルはザコも氷結してくるため難易度が高くクリア時間もかかるので、
しばらくは5-9ヘル周回になりそうです。
ちなみにマップクリア時のトータルゴールドの見方
チェーンストライクのマップクリア画面ってドロップ欄にもゴールド数字があって、
最初はトータルの獲得ゴールドが良く分かりませんでした。
調べてみたところ下の小さい文字の部分がトータルの獲得ゴールドとなっています。
最後に
各マップで獲得できる経験値など調べてみましたが、やっぱりクリアできる範囲のヘルマップが良さそうですね。
私もそうですが無課金・微課金の人にはとくに効率の良い育成は大事です!