【モンスタースーパーリーグ】ゴーレムダンジョンB10階の星6ジュエルドロップ率

ゴーレムダンジョンB10階を周回する価値があるかどうかを考えるため、
B10階とB9階をまずは100回周ってみてドロップ数を記録してみました。

  B10F B9F
周回数 100 100
星6ドロップ 14 6
星6ドロップ割合 14% 6%

ちょっとまだ記録数が少なすぎますね。
ただ9F以下はスタミナ80購入で1つも星6がドロップしないこともザラなので、体感的にも倍ぐらいのドロップ率があるので、そこまで間違ってなさそうです。

周回時間は1分以上多くかかりますが、ジュエルをスタミナ購入に多く消費してるので時間よりもスタミナの効率の方を取ったほうがいいですね。

もう暫くは記録を続けようと思いますが、B10階周回の方が良さそうなので攻略したかいがありました!

そろそろクリダメ型のアタッカーを作ろうと思っているので、セットボーナスとサブオプ厳選を進めていきたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 美和 より:

    こんにちは!いつも拝見してます。
    ゴーレム10階はチャレンジした事も無かったんですが、前回の記事を参考に行ってみたところ攻略できました!
    私の火クラは耐久が足りなくてすぐ死んでしまうので、
    マグニック、木レオ、火シヴァ、水パースフォンで。
    マグニック以外は進化2です。
    たまに全滅してますが、とりあえず満足です!
    ありがとうございます。
    カオスの50階は、色々変えてチャレンジしても勝てないです。。。

  2. yamato より:

    コメントありがとうございます!
    火シヴァと水パースですか、回復量足りなそうですがいけるものなんですね。
    シールドは事故率を下げる役割なので、無くてもクリアは出来ますがオートで回すにはあると心強いという感じですね。

    カオス50階でクリアに問題あるとすれば、光アーサーのショックで身動きとれなくなる、とかですかね。
    それであれば闇の硬いタンクを1体用意すれば解決しそうですがどうでしょうか。

    いつも闇シースターつかっているので、その辺り気づかなかったですね。。

コメントを残す


CAPTCHA