【モンスタースーパーリーグ】ソウルの恩恵スキルの効果検証

やっと再召喚で闇ヴィクトリアきました!もう今月のノルマはクリアですよ。

再召喚って全然バチらないから毎度取り逃しが激しいです。シースター以外は闇か光のどちらかしか出てないです。ミホに限っては一度もバチらず光闇未入手でした。。

ソウルの恩恵スキルの効果検証をしてみた

「ソウル変換」スキルが、「ソウルの恩恵」スキルに修正され追加ドロップになったことで効果どれくらいあるのか気になっていましたので、手持ちで火ジャンヌのASと木キューピットのNSで試してみました。
検証ってレベルではないので、ふーんこんなもんなんだーという感じでみてもらえたらと。

ソウルの恩恵スキルが気になっている理由

「ソウルの恩恵」スキルがなぜ気になっていたかというと、
ダンジョン攻略で回復メンバーを2人いれると、ASが攻撃ではないためブルーソウルが落ちなくなるんですよね。
そうするとSPゲージの溜まりが悪くなるので、敵を攻撃しつつ回復もできるようなスキルあったらいいのかなと言うことで気になっていました。

同じような考え方で、全体SPゲージアップをNSにもっている火クラとかも使ってみたくて育てています。
NSでクリティカル発生時に全体SPゲージ10%アップということで、火クラともう1体回復役いれて、アタッカー2体構成とかゴーレムダンジョンやドラゴンダンジョンでええんやないか?という妄想してます。

ソウルの恩恵:レッド(火ジャンヌAS)

ちょっとキャプチャだと見いくいんですが、ほぼブルーソウルと同数のレッドソウルが落ちています。
別の敵になってますが、ざっくり回復量もこんな感じになります。

道中だと結構有用そうかな?という印象ですが、ボス戦でボスが1体になったときを考えると、この4分の1くらいになってしまいますね。

ソウルの恩恵:ブルー(木キューピット)

タイミング的にみずらいんですが、各キャラが対面の敵を殴ったときに落ちるブルーソウルの量です。
というか初めて知ったんですが、1打撃につき1〜2ほどブルーソウルドロップするみたいですね。

何度かやってみたところ木キューピットの攻撃はMax3ドロップでした。
ということは1打撃につき1つ多くブルーソウルがドロップするみたい。

まとめ

個人的には追加ドロップ数が少なすぎて、ちょっと微妙かなという気がしています。
とくにAS全体攻撃のパッシブの場合は、敵の数によって左右されるのが問題として残ります。
4体なら問題ない数ドロップしてますが、ダンジョンのボス戦で使うとか考えると少ないですね。

NSのパッシブでも、ちょっとドロップ数が少なすぎますね。
追加ドロップ1つとか、ちょっとしょっぱいかな。

今の時点ではダンジョンもリーグにも入れるのは厳しそうかな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. フレントリィ より:

    いつも拝見しています。
    以前ゴレダン9階の記事にコメントした者です。

    アドバイス頂けて、なんとかゴレダン7階オート安定するようになりました!!
    リーダービタミン、木フラッシュウィング、木ハナミ、水ユキナ
    のメンバーで4分弱。。時間はかかりますが、落ちたことはないです!

    できれば、闇カボか水パース入れたかったんですが、両方持っておらず。
    代替品としてポラリス育ててみたのですが、直感揃えなのにクリ率確保のためにジュエル枠2つ使っちゃっう状況でして
    本人が道中で落ちてしまうため、話になりませんでした。
    (最初はビタミン、水ホラン、水ネレイド、光ポラリスでしたが、オートどころか手動でさえ勝率五分でしたw雪だるまイベが来たんで急いでユキをユキナにしてホランとチェンジ、回復枠もネレイドから進化レベル2でしたがハナミ入れたら属性のせいもあってかまったく落ちずに、しかも防御バフがかなり強化されてて安定化に助力。ポラリスはその2体を入れても落ちまくる子だったので苦し紛れに木フラッシュウィング入れたら、これがいい感じに落ちずに☆5スキル使って回復してくれる燻し銀に!!)

    P.S.久々にガチャったら二段階いってアーサーきました!!・・・・・・水ですOTL

  2. yamato より:

    7階オート出来れば、あとは周回してジュエル集めるだけですね!

    ポラリスは耐久を優先して、クリ率はジュエル1つとサブオプションで50〜60%確保して+リーダースキルで70%確保できれば御の字ですね。
    ただ、以前はポラリスのASが自己回復だったので今はそれもないため星6にしないと厳しいかも。

    水アーサーはどうなんでしょうね、スキル改修とか来そうですけど。
    わかりませんが!

コメントを残す


CAPTCHA